身体のセルフケア

骨盤の位置を維持するお尻のエクササイズ

骨盤の正しい位置はどこか

よく質問があります。

この質問に対して、当院の答えは

骨盤が立っている位置が良いでしょうとお答えしています。

骨盤が前傾ないし後傾している状況は

足首が回内足になり、足のアーチが機能していない

反り腰や猫背になる

といった原因になります。

骨盤の立たせ方については

99%の人が意識した事がない基本となる姿勢の立ち方 part2

を参照にして頂けたらと思います。

本日ご紹介するエクササイズは

骨盤の立った位置をしやすく、更に維持しやすくする

お尻を刺激するエクササイズをご紹介していきます。

骨盤の良い位置を認識しましょう

骨盤が立った位置とは?という疑問があるかと思います。
まずは骨盤の位置を認識しましょう。
1.両膝を曲げてそろえて横向きに寝ます
2.上にある脚をゆっくり伸ばしながら膝のお皿が天井を向くように股間節を捻ります
3.お皿が上を向いたら骨盤と股関節がぶれない様に膝を90度曲げていきます。
4.そのまま骨盤と股関節がぶれない様に、両膝をそろえます
5.横向きになった際に身体がやや後方へ引かれる感覚があればOKです。
※骨盤が良い位置にないときは横向きの際に身体が前に捻れる方向へ引っ張られます。

骨盤の位置を維持しながら膝を開くエクササイズ

身体が後方へ引かれる感覚が出来ましたら、その感覚抜けない様に膝を動かしてお尻を鍛えましょう。
骨盤の位置がぶれてしまうと、お尻への刺激は入らず逆に身体を歪ませてしまうので注意しましょう。
1.上記の方法で骨盤の位置を整えて横向きに寝ます
2.手でお尻(大転子部)を軽く前に押し込みながら、膝をゆっくり開きます。
3.勢いよく開かずゆっくり開いて限界まで開いたら、ゆっくり閉じます。
4,閉じる際は下の脚に着く手前で止めて、続けて開く動作を行っていきます。
※最初は10回を3セット 慣れてきたら20回、30回と回数を増やしていきましょう。

エクササイズ後のチェック

お尻を刺激した後に、最初に行った骨盤の位置を整える動作を行ってみましょう。
脚をゆっくり伸ばしたときに、膝のお皿が天井を向きやすくなったら成功です。
一回で動きやすくなる方もいれば、何回も繰り返し行う事で効果を実感する方もいます。
諦めずに継続して続けていきましょう。
またエクササイズ後に 立ち方part2 を実践して頂くと
立ち方もスムーズになるかと思います。

いかがでしたでしょうか。

本日の内容は当院にお越し頂いた際に

骨盤の位置が維持できない、お尻が弱く前傾や後傾が強い方に

特にお勧めしているエクササイズです。

動作は簡単なのですが、簡単がゆえに効果を実感できず

ただやみくもにやってしまっている方も多くいらっしゃいます。

大切な事はまず骨盤の位置を整える事

整えた状態を維持しながら動作を行う事を意識して行ってみてください。

立った時に自然とお尻が締まっている感覚が出てきたら成功です。

この感覚が出るまで個人的には毎日行ってもよいかと思っています。

日々の継続を忘れずに頑張ってくださいませm(__)m

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA